大沼直紀先生

大沼先生のご紹介

プロフィール

日本教育オーディオロジー研究会会長 医学博士(聴覚障害学)、国立大学法人筑波技術大学名誉教授、初代学長。テクノエイド協会補聴器協議会委員・要約筆記者認定協会理事長・(元)東京大学 先端科学技術研究センター客員教授(現:福島智研究室アドバイザー)・(元)つくば市教育委員長

 

 大沼直紀先生は、言うまでもなく日本の教育オーディオロジーの第一人者であり、長年教育オーディオロジーの世界を牽引されてきました。今回のオープニング講演は、聴覚障害児教育で大切にされてきた乳幼児教育相談の意義と配慮、先達が積み上げたきた知見を振り返り、改めて教育オーディオロジーの役割について語られます。これからの聴覚障害児・者にとって大切な力となるヒヤリング/コミュニケーションストラテジーについても学ぶことができます。教育オーディオロジーの意義について改めて考えさせられる貴重なご講演です。ぜひ、ご覧ください。